アーティスト電力料金メニュー
電気を使うだけでアーティスト支援にもなる!
地球にやさしい、再生可能エネルギー100%※の電力プラン
非化石証書(再エネ指定)使用100%
※FIT電気とは、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスの再生可能エネルギー電源を用いて発電され、固定価格買取制度(FIT)によって電気事業者に買い取られた電気のことであり、この電気は火力電源などを含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用の全ての皆様から集めた賦課金により賄われています。
※アーティスト電力プランは、再生可能エネルギー由来の電気に、再生可能エネルギー指定の非化石証書の環境価値を組み合わせることで、再生可能エネルギー100%の電気を供給いたします。また、CO2排出量もゼロとなります。インバランス発生や修繕、事故、系統からの出力抑制依頼などやむを得ない場合には、再生可能エネルギー比率が100%とならないこともあります。その場合でも再生可能エネルギー指定の非化石証書によりCO2排出係数ゼロの電気を供給いたします。
お申込み前にこちらのお知らせをご確認ください。
料金シミュレーションや料金体系の電源調達費調整単価は、値引き適用後の料金を表示しています。
(対象期間:2024年9月~11月検針分、2025年2月~4月検針分、 2025年8月~10月検針分)
アーティスト電力
料金シミュレーション

お手元にご用意ください
現在ご利用中の電力会社エリアをお選びください







契約種別
契約種別
単位が「A」の方・・・「従量電灯B」をお選びください。
単位が「kVA」の方 ・・・「従量電灯C」をお選びください。
単位が「kW」の方・・・「低圧電力」をお選びください。
単位が「kVA」で契約電力6kVA未満の方・・・「従量電灯A」をお選びください。
単位が「kVA」で契約電力6kVA以上の方 ・・・「従量電灯B」をお選びください。
単位が「kW」の方・・・「低圧電力」をお選びください。
契約容量
契約容量
単位が「A」の方・・・「従量電灯B」をお選びください。
単位が「kVA」の方 ・・・「従量電灯C」をお選びください。
単位が「kW 」の方・・・「低圧電力」をお選びください。
単位が「kVA」で契約電力6kVA未満の方・・・「従量電灯A」をお選びください。
単位が「kVA」で契約電力6kVA以上の方 ・・・「従量電灯B」をお選びください。
単位が「kW 」の方・・・「低圧電力」をお選びください。
対象月※
対象月
※2025年4月以前を選択した場合は改訂前の料金となりますのでご留意ください。
使用量/月
アーティスト電力プランの電気料金
電気料金構成
-
基本料金
-
従量料金
電源コスト調整単価(みんなワリ)
月々の使用量(kWh)
-
再エネ賦課金※
月々の使用量(kWh)
※ 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、国の制度に基づき電気を使うすべての方にご負担いただくもので、国が定める単価に従って請求させていただきます。
表示金額は税込です。
※再生可能エネルギー発電促進賦課金は、国の制度に基づき電気を使うすべての方にご負担いただくもので、国が定める単価に従って請求させていただきます。
※送配電事業者が定める託送料金が変更になった場合は随時反映いたします。
※容量拠出金とは、将来にわたる日本全体の電力供給力を効率的に確保する仕組みとして導入された容量市場のために、小売電気事業者が負担する費用です。
電源コスト調整単価(みんなワリ)とは?
このうちFIT電力の仕入れ価格は、制度上、常に変動している市場価格と連動しています。
この仕入れ価格の変動をなるべく小さく抑え、お客さまに電気料金としてご請求できるよう、
「電源コスト調整単価(みんなワリ)」という独自の仕組みを導入しています。
「電源コスト調整単価(みんなワリ)」は、計画に対して調達コストが上回ったり下回ったりした分をみんなでワリカンする仕組みとなっており、仕入価格の実績をもとに、以下方法により算定しています。