注目のプロジェクト
ピックアップ

当たり前で単純な理由が動機です
大久保勝仁
電気湯 代表
墨田区京島の銭湯「電気湯」代表。一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク理事。色んな所に飛び回った後、なんやかんやで銭湯を継ぐ事に!?

できるだけ小さくしたい!
中島力
プロスキーヤー / ガイド
自然の中で自然の力を感じ、自分を合わせながらできうる限り挑戦する事が生き方であり、大好きなスキーや登山、サーフィンなど多様な活動を行う。

顔の見える電力って楽しい!!
伊東夏子
株式会社アトリエデフ 設計
アトリエデフの設計として、自然と共に、楽しんで暮らせる場所を提案。昨年、自然素材と土壁で造った自宅が完成。電気はみんな電力に!

3PEAK
アパレル、アウトドア用品、自転車、SUP、古着まで幅広く揃えたライフスタイルショップです。

子供達の未来へつなぐバトンです!
若井康弘
Borderless Creations 取締役
アパレル業界での経験を生かし、夫婦で会社を設立。サステナブルをテーマに、世界のセレクトアイテムやその地に住む人々の生活や情報を発信。

みんでんから目が離せません!
夫馬賢治
株式会社ニューラル代表取締役CEO
サステナビリティ経営・ESG投資アドバイザリー会社を2013年創業。講演、新聞や雑誌への寄稿、ラジオ出演等多数!みんな電力顧問も務める。

Be the change!
張毓青
Borderless Creations 代表
東京育ちの台湾人。複数の外資系会社を経て、サステナブルライフスタイルを掲げ会社を設立。エシカル・コンセルジュとしても活動中。

高性能で楽しいカメラのよう!
赤堀誠
内装設計施工ADD/ミディアム/ミクロ 代表
自然・エコ・エネルギーに向き合いながらインテリアや建築などクリエイティブに携わるほか、文化交流や発信も行うお店など2店舗を運営。

世界はもっと美しく、楽しくなる
池上 慶行
land down under 代表
アパレル企業を経て、繊維産地・倉敷市児島に移住。ものづくりの素晴らしさと同時に、産業構造への違和感を感じ、アパレルレーベルを立ち上げる。

サステナブルなサロンオーナー
石田吉信
株式会社Lond 代表取締役
サロングループを国内外40店舗展開。再エネシフトやシャンプー量り売り、マイボトル推進などサスティナブルな貢献をサロンを通じて実施。

良くなったものを残したい
田巻雄太郎
株式会社田巻屋 代表取締役
ブライダル業界に20年以上携わり、数年前に大正時代から続く家業の呉服屋を継ぐ。東京深川 清澄白河からデニム着物など、斬新な商品を発信。

studio wani 株式会社
普段使いだけど、ちょっとだけ特別。毎日の料理や食卓を囲む時間が楽しくなるお手伝いができると嬉しいです。

有限会社アクティブスポーツ
FREAK
創業40年を超えるアウトドアショップです。自然の中での遊びを末永く続けられるよう様々な提案しています。

ちょっと視点を変えてみませんか?
坂尾篤史
ONIBUS COFFEE 代表
できる限りコーヒー生産国を訪ね、美味しいだけではなく、どんな環境、どんな人たちが作っているかという透明性も大切にしたショップを運営。

まずは踏み出せる一歩を!
沼田暁
ethicareer/NTTデータ マネージャー
NTTデータのサステナビリティ経営推進部でマネージャーを務めながら、キャリアとエシカルを軸に兼業個人事業主ethicareerで社会課題に関する活動を行う

あたたかく、ぬくもりのあるものに
東出桂奈
Art Director/Illustrator
文房具、グラフィック、WEBのデザイン、イラスト、フォトスタイリングなどを手がける。tiny design storeで素材を販売。

大阪YMCA
みつかる。つながる。よくなっていく。
1844年ロンドンでキリスト教青年会(YMCA)として創立し、120の国と地域で活動を展開。約6,500万人の会員を有するNPO。

できる限りその繋がりを意識したい
鎌田安里紗
一般社団法人unisteps共同代表
エシカルファッションに関する情報発信を積極的に行い、ブランドとのコラボレーションでの製品企画、衣服の生産地を訪ねるツアーの企画などを行う。