注目のプロジェクト
ピックアップ

これからの地球を守りたい
ケイコス
気象アドバイザー/3児の母
「空を見上げるお母さんを増やそう」を合言葉に親子向けにお天気講座を実施している団体の代表。世田谷在住がきっかけでみんな電力を知る。

自分の世界を変えることはできる!
小澤陽祐
SlowCoffee 代表
2000年に「オーガニック」「フェアトレード」専門のコーヒーロースター会社を起業。自宅の郡上と会社のある千葉県松戸との二拠点で生活。

今こそ着物は進化を遂げるとき
元山巧大
着物テーラー 巧流-call- 代表
巧流-call-を通じて、着物を中心に様々なモノやコトから豊かなライフスタイルを提案。和裁士職人の持続可能性を高める活動も行う。

高性能で楽しいカメラのよう!
赤堀誠
内装設計施工ADD/ミディアム/ミクロ 代表
自然・エコ・エネルギーに向き合いながらインテリアや建築などクリエイティブに携わるほか、文化交流や発信も行うお店など2店舗を運営。

地球に優しいアクションが可能に!
倉富喜久子
Qulatomy design.LLC 代表
ロゴや会社案内などブランディングからのデザインを得意とするデザイン会社を経営。共感で繋がる社会づくりを目指している。

顔の見える電力って楽しい!!
伊東夏子
株式会社アトリエデフ 設計
アトリエデフの設計として、自然と共に、楽しんで暮らせる場所を提案。昨年、自然素材と土壁で造った自宅が完成。電気はみんな電力に!

studio wani 株式会社
普段使いだけど、ちょっとだけ特別。毎日の料理や食卓を囲む時間が楽しくなるお手伝いができると嬉しいです。

未来への投資と思って使っています
旅するミシン店
ブックカバー・布小物制作販売
東京・谷中のブックカバー店。どうぶつをテーマにした布製品を家内制手工業で手作りしつつ、生物学書を年1冊出版している。

子どもの未来に繋がる大きな選択
上田 マリノ
環境ナビゲーター、子育てママ
環境に関するイベントや企画のコーディネート、執筆、講演などを通じてエコの大切さを伝えている。みんな電力創業期メンバーのひとり。

電気代がコストから未来への投資に
照井敬子
薬樹株式会社 サステナブル担当マネジャー
医療という人の命に関わる仕事だからこそ、持続可能な仕組みを大切にしたいと考え、社内のSDGs推進や一般の方向けに啓発イベントを行う。

自然エネルギーを選びました
亀時間
築94年の古民家を改装したゲストハウス
鎌倉時代に港町として栄えた材木座に、築94年の歴史を持つ古民家をゲストハウスに改装して運営。宿泊者にゆったりとした暮らしを提案。

今できることをやる!
大井明弘
株式会社アトリエデフ代表取締役
日本の木と土を使って、人と環境に優しい家づくりを行う。自然の恵をいただく豊かで幸せな暮らしを伝えると共に、日本の山を守り育てる活動も実施。

みんでんの超明細は凄すぎます!
窪田とも子
ラッシュジャパン合同会社 アースケア担当
"地球をよりみずみずしく、豊かに"を合言葉にラッシュで環境に関わる仕事を行う。山歩きが好きで最近は樹洞にハマり、生命のたくましさに感動!

持続可能で気持ちの良い選択を
山田雄一/恵
THEATER hair&salon 共同代表
髪の毛を通して、素敵なライフスタイルを。
髪にも、肌にも、地球にも、優しく、出来るだけオーガニックな商材を、使用しています。

無機質から有機質に変わる!
関谷りか
リカシツ店長
昭和8年から続く理化学卸問屋、理化学ガラス職人の新しい仕事を創り出すためリカシツをオープン。豊かさや共に生きる社会とは何かを考えるように。

小さな美容室からできるSDGs
山本紗代
株式会社美染 取締役
3年美容師をし転職、大手小売店で責任者として従事。経験を活かし休暇美容師の積極的雇用を実現する為、美容師の従姉妹とカラー専門店を商う。

みんな電力の活動に共感しました!
野口アヤ
ファッションデザイナー、ギャラリーオーナー
サスティナブルなファッションレーベル「ayanoguchiaya」 のデザイン・運営とともに、「シソンギャラリー」の企画経営も行う。

ちょっと視点を変えてみませんか?
坂尾篤史
ONIBUS COFFEE 代表
できる限りコーヒー生産国を訪ね、美味しいだけではなく、どんな環境、どんな人たちが作っているかという透明性も大切にしたショップを運営。