注目のプロジェクト
ピックアップ
できる限りその繋がりを意識したい
鎌田安里紗
一般社団法人unisteps共同代表
エシカルファッションに関する情報発信を積極的に行い、ブランドとのコラボレーションでの製品企画、衣服の生産地を訪ねるツアーの企画などを行う。
身近な人への想いやりが解決の糸口
ありー
エシカルコーチ
フルタイムワークと2児の育児のパラレルワーク中。子供達の未来に豊かな地球と生態系を残したいという想いから、環境活動家になると決意。
今こそ着物は進化を遂げるとき
元山巧大
着物テーラー 巧流-call- 代表
巧流-call-を通じて、着物を中心に様々なモノやコトから豊かなライフスタイルを提案。和裁士職人の持続可能性を高める活動も行う。
助け合って困難を乗り越えましょう
元山誠也
着物テーラー
元美容師。兄が和裁を辞めたことをきっかけに日本の着物に対して使命感を持つ。兄を3年間説得した後、着物ブランド巧流-call-を設立。
電気代がコストから未来への投資に
照井敬子
薬樹株式会社 サステナブル担当マネジャー
医療という人の命に関わる仕事だからこそ、持続可能な仕組みを大切にしたいと考え、社内のSDGs推進や一般の方向けに啓発イベントを行う。
一人ひとりが、できることから!
石田公希
三洋商事(株) 地球環境・未来創造部 部長
中学生より社会課題の解決に携わる仕事に就きたいと志し、"地球にありがとうを伝える企業"三洋商事に入社。地球環境・未来創造部を発足。
壷内タオル株式会社
go organic always
オーガニックコットンを100%使う、製造工程の環境負荷を最大限減らす、再生エネルギーを使う、究極のオーガニックを目指すタオルメーカー
みんな電力の活動に共感しました!
野口アヤ
ファッションデザイナー、ギャラリーオーナー
サスティナブルなファッションレーベル「ayanoguchiaya」 のデザイン・運営とともに、「シソンギャラリー」の企画経営も行う。
サステナブルなサロンオーナー
石田吉信
株式会社Lond 代表取締役
サロングループを国内外40店舗展開。再エネシフトやシャンプー量り売り、マイボトル推進などサスティナブルな貢献をサロンを通じて実施。
小さな美容室からできるSDGs
山本紗代
株式会社美染 取締役
3年美容師をし転職、大手小売店で責任者として従事。経験を活かし休暇美容師の積極的雇用を実現する為、美容師の従姉妹とカラー専門店を商う。
世界はもっと美しく、楽しくなる
池上 慶行
land down under 代表
アパレル企業を経て、繊維産地・倉敷市児島に移住。ものづくりの素晴らしさと同時に、産業構造への違和感を感じ、アパレルレーベルを立ち上げる。
三軒茶屋でお待ちしています
山登伸介
シバカリ―ワラ店主
年に一度のインド休暇で現地の空気感をアップデートし、インド人シェフと料理に落とし込む。常に進化する、行列の絶えない人気店。
一人一人の選択が未来を変える
碓井菜央
ダンサー/振付師/役者
舞台を中心に活動。地球と自分に恥じない選択を重ねる事は、自分なりの角度で物事を見て判断するという表現者の独創性を豊かにしてくれます。
株式会社アイサイト
自由が丘にある小さなテナントビルです
酒井産業株式会社
自然のぬくもりをくらしの中に
国産の桧や杉、竹などを加工した生活用品の卸、小売。全国の提携工場で各産地の材の特性に見合った製品(箸、器、まな板、おもちゃなど)を作っています。
脱炭素社会への大きな一歩に!!
NazChris
DJ / J-WAVEナビゲーター
国内最多のプロDJが所属するDIRTY30プロダクション代表。アーティスト団体の理事も務め、東京のナイトカルチャー発展のために尽力。
自然エネルギーで思いっきり歌いたい
片平里菜
シンガーソングライター
震災や原発事故がきっかけでエネルギー問題に興味を持つようになりました。みんな電力は生産者と消費者を繋ぐ、今までにない電力会社です。
あたたかく、ぬくもりのあるものに
東出桂奈
Art Director/Illustrator
文房具、グラフィック、WEBのデザイン、イラスト、フォトスタイリングなどを手がける。tiny design storeで素材を販売。