NEWSニュース

News

みんな電力、京都大学との共同研究 「電力カラーリング」で特許を取得

~世界初の試み~

 

株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)の再生可能エネルギー事業「みんな電力」は、国立大学法人京都大学(以下京都大学、所在地:京都市左京区 総長:湊長博)との周波数による無線電力のカラーリング(識別)に関わる共同研究において、特許を取得したことをお知らせいたします。

 

<ご参考>2022年 4月 7日発表 京都大学プレスリリース https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-04-07 

1.特許取得の背景

京都⼤学⼤学院 情報学研究科 梅野健教授と当社は、2019年から共同研究を開始し、カオスCDMAによる無線電力の符号化や磁界共振※1の共振周波数を数種類に振り分けることで、「電力の虹」のように無線電⼒の送り分け(無線電⼒カラーリング)が実現できることを発⾒しました。なお周波数による無線電力のカラーリング(識別)の実証には世界で初めて成功しています(2021年2月プレスリリース参照)。

今回の特許は本研究のこれらの技術の基本コンセプト部分とその無線電力カラーリング技術を活用した新しい電力給電システム・サービスに関わるものであり、「給電装置および電力給電システム」として京都大学と共同特許申請・取得に至ったものです。

 

※1 電磁気学の電磁誘導の⼀種で、2つのコイルを共振器として使う電流が流れる仕組み

参考:https://minden.co.jp/news/2021/02/15/3591

 

2.特許の概要

・特許番号:特許第7036333号

・発明の名称:給電装置および電力給電システム

・登録日:令和4年3月7日

・特許権者:国立大学法人京都大学および株式会社UPDATER

 

 

3.特許の内容

カオスCDMAという新しい無線多重方式(梅野健教授が1999年以降研究開発したもの)を初めて、無線電力給電の多重化(無線電力の送り分け)に適用した技術です。無線電力伝送は、電波で電力を送ることから、電波の干渉は必ず起こり得ます。本特許は、複数の異なる種類(「無線電力カラーリング」と表現)を電波の干渉を抑圧しながら同時に送ることを実現した技術です。携帯電話の様に、異なる周波数を電波の送り分けに利用した技術も含み、今後、無線電力供給ステーション(携帯電話の基地局の様に電力を無線で供給)の具現化、無線電力供給サービスの実施に必要となる技術です。

 

 

4.発明者 京都大学 梅野健教授からのコメント

株式会社UPDATERとの共同研究の一つの成果として、また個人の研究者としては20年以上研究してきたカオスCDMAが無線電力伝送の”無線電力の多重化”という新たな側面を初めて実現する特許として成立したことは非常に喜ばしい限りです。現在、無線電力伝送をより広く使える様周波数を解放する機運が、ITU-R(国際電気通信連合無線通信部門)、政府を中心に高まっており、本無線電力カラーリングの技術は、周波数を有効利用する無線電力伝送技術として、また、多種多様なエネルギーを供給する新技術として、EVやその他の動くものへの充電に使われることにより、より良い未来の世界の実現に微力ながら貢献したいと考えています。

 

5.今後の展開について

本特許においては、現在国際出願している状況です。今後当社では、電力カラーリングを用いて、顔の見える電力をより具体的に実現できるよう、今後国内外の企業・機関と広く連携し、本技術の実証試験、国際標準化ならびに事業化を進めていく計画です。

 

6.株式会社UPDATERについて

2021年10月1日にみんな電力株式会社より社名変更。2011年、大手印刷会社で新規事業を担当していた大石英司が、再生可能エネルギー事業会社としてみんな電力株式会社を設立。2016 年に発電所オーナーの顔や思い、ストーリーを公開した電力小売りサービス「顔の見える電力™️」を始め、2020年以降にはエアテック事業「みんなエアー」やオウンドメディア/EC「TADORi」などを開始。ソーシャル・アップデート・カンパニーとして、独自のブロックチェーン技術を基盤とした「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指す。2020年、第4回ジャパンSDGsアワード SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞を受賞。

 

7.本件のお問い合わせ先

広報担当 北川(080-1850-1675)中村(080-7142-5287)佐藤(080-7142-5295)

代表TEL:03-6805-2228(受付時間 平日11:00~15:00)

E-mail :pr@minden.co.jp

 

プレスリリースPDFはこちらからダウンロードください。

 

NEWS一覧を見る

CATEGORY

ARCHIVES