料金プランとサービス
みんな電力は、
将来電気に困らない社会をつくるために
「 再エネ for ALL 」をかかげ、
誰でも手軽に再エネ電気を使うことができる、
新しい料金プランを提供していきます!
2021年9月までの料金プランに関するインフォメーションはこちら
みんな電力の新料金プラン!
その名も、
大手電力会社の従来プランより安い!
だから
み ん な 選 び や す い
エリア別の料金体系はこちら
※東北電力・東京電力エナジーパートナー・中部電力ミライズ・九州電力の従量電灯B・Cと、関西電力・中国電力・四国電力の従量電灯A・Bと比較して、従量料金が1~10%安い設定。
電力市場に左右されない安定した価格!
だから
み ん な 安 心
面倒な手続きはいっさい無し!
だから
み ん な お 手 軽
もちろん、
再生可能エネルギー
%だから
FIT電気も、再生可能エネルギーも、
どちらも再エネ発電所でつくられた電気です。
そのうち、国の固定価格買取制度のもとで
買い取られる電気を「FIT電気」と呼び、
再生可能エネルギーとは区別して扱われています。
- FIT電気とは、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスの再生可能エネルギー電源を用いて発電され、固定価格買取制度(FIT)によって電気事業者に買い取られた電気のことであり、この電気は火力電源などを含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用の全ての皆様から集めた賦課金により賄われています。
- みんなのプランは、再生可能エネルギー由来の電気に、再生可能エネルギー指定の非化石証書の環境価値を組み合わせることで、再生可能エネルギー100%の電気を供給いたします。また、CO2排出量もゼロとなります。インバランス発生や修繕、事故、系統からの出力抑制依頼などやむを得ない場合には、再生可能エネルギー比率が100%とならないこともあります。その場合でも再生可能エネルギー指定の非化石証書によりCO2排出係数ゼロの電気を供給いたします。
電気事業者別排出係数
(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)
-R2年度実績- R4.1.7環境省・経済産業省公表
(基礎排出係数) 0.000126(t-CO2/kWh) 、
(調整後排出係数) 0.000000 (t-CO2/kWh)
※基礎排出係数は基礎排出量の算定に、調整後排出係数は
調整後排出量の算定に用います。
いいえ、みんなのプランに切り替えても、電気は不安定にはなりません。
それってどういうこと?
電気が届く仕組みはこれまでと変わらず、
各エリアの大手電力会社と
同じ送配電ネットワークを通して、
安定した電力が供給されます。
みんなのプランのモデルケース
従量電灯B|契約容量:50A|
使用量:310kWh|対象月:2021年10月
電気料金
関東エリア
大手電力会社
9,296円
電気料金のうち100円がご指定の発電所に
応援金として送られます
CO2削減量※
※CO2削減量は、地球温暖化対策推進法に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における温室効果ガス排出量算定に用いる各年度毎の全国平均調整後排出係数より試算しています。
従量電灯B|契約容量:40A|
使用量:250kWh|対象月:2021年10月
電気料金
関東エリア
大手電力会社
7,302円
電気料金のうち100円がご指定の発電所に
応援金として送られます
CO2削減量※
※CO2削減量は、地球温暖化対策推進法に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における温室効果ガス排出量算定に用いる各年度毎の全国平均調整後排出係数より試算しています。
従量電灯B|契約容量:30A|
使用量:150kWh|対象月:2021年10月
電気料金
関東エリア
大手電力会社
4,236円
電気料金のうち100円がご指定の発電所に
応援金として送られます
CO2削減量※
※CO2削減量は、地球温暖化対策推進法に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における温室効果ガス排出量算定に用いる各年度毎の全国平均調整後排出係数より試算しています。
検針票があれば “20秒” で
シミュレーション完了!
エポスカードをお持ちの方には、
こちらがおすすめ!
「みんなのプラン」と同じ料金で、
さらに嬉しいサービスがいろいろ!

みんな電力なら、
再エネ電気を選んで使うだけで、

みんな電力といえば「顔の見える電力™」
毎月の電気料金が
再エネ発電所に届くのじゃ!
みんな電力は、日本国内の厳選した再エネ発電所と契約しています。みなさんの電気料金は、地域や産業の創生にチャレンジする発電者さんに届きます!より詳しく知ることができる、発電所ツアーも定期開催しています。
ツアーのようす
それで、
それで…
好きな発電所に、
応援金を送れるのじゃ。
発電所によっては、
「お礼の産品」を用意しているぞ!
みなさんの応援金は再エネ電気の発電所に届けられ、新たな発電所の建設やメンテナンスなどに使われています。応援金の返礼として、発電所にまつわる産品を送ってくれる発電所もございます。
再エネ発電所をみるステキ!
『再エネ社会』『地域社会』の
に
なれるんだね!
もちろん、再生可能エネルギー100%の電気だから、CO2排出ゼロ!
脱炭素社会づくりにも貢献!
みんなのプランなら発電時にCO2を排出しないから、
家庭から排出されるCO2の約半分を削減できます。
あなたのアクションが脱炭素社会の実現につながります。
『脱炭素社会』の
にもなれるんだね!