色も匂いもない電気を、実感できるのがみんな電力!
発電所を見たり、電気の生産者のお話を聞く機会が沢山あります。また、”顔の見えるお手紙”を発行し、様々な切り口でみんな電力の今をお届けしています!

おかもと
みんな電力は、日本各地の大小様々な
自然エネルギーの発電所と契約しています。
畑の農作物と一緒に太陽をシェアする発電所、
津波の被害にあった土地を活かした発電所、
最先端の技術を駆使した海の上の発電所…
みなさんにお支払いいただく電気料金は、
そんな電気の"生産者"に届けられ、
地域や産業の発展につながっています。
みんな電力は「FIT電気」と「再生可能エネルギー(自然エネルギー)」という2種類の電源にこだわって、電力をお届けしています。電源に「火力発電」を含みながらも、非化石証書を購入することで「実質再生可能エネルギー」を供給することは行っていません。
お買い物をするとき、誰がどうやって作った商品かを知ると、納得した気持ちでお金をはらうことができます。そんな体験を<電気>でも実現したいと考え、みんな電力は電気料金の行き先を1円単位でお知らせする仕組みをつくりました。
気候危機に取り組みたい方、火力・原子力発電ではない電気をご利用になりたい方におすすめの、発電時にCO2を排出しない実質自然エネルギー100%※1の電力プランです。環境省の電気自動車・燃料電池自動車等の購入補助金の対象。(補助金の詳細はこちら)
自然エネルギーの発電所を
応援しながら、価格も重視したい
エポスカード会員なら
こちらのプランがおすすめ
詳細はこちら
※1 プレミアム100プランは、FIT電気、再生可能エネルギーともに、環境価値を持つ非化石証書(再エネ指定)を組み合わせています。これにより、実質的に再生可能エネルギーを100%提供しています。また、CO2排出量も0となります。インバランス発生や修繕、事故、系統からの出力抑制依頼などやむを得ない場合には再エネ比率が100%とならないこともあります。ただし、その場合でも証書により排出係数ゼロは維持されます。
※2 FIT電気とは、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスの再生可能エネルギー電源を用いて発電され、固定価格買取制度(FIT)によって電気事業者に買い取られた電気のことです。当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用の全ての皆様から集めた賦課金により賄われています。
※3 スタンダードプランは非化石証書を使用していないため、再生可能エネルギーとしての価値は有さず、火力電源などを含めた全国平均の電気のCO2 排出量を持った電気として扱われます。
※4 「その他(インバランスなど)」の電気には水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)
-R1年度実績- R3.1.7環境省・経済産業省公表
みんな電⼒: (基礎排出係数) 0.000064(t-CO2/kWh) 、 (調整後排出係数) プレミアム100プラン 0.000000 (t-CO2/kWh)、 スタンダードプラン 0.000371 (t-CO2/kWh)
※基礎排出係数は基礎排出量の算定に、調整後排出係数は調整後排出量の算定に用います。
2019年度電源構成実績はこちら
「顔の見える発電所™」とのつながりを感じてほしいから、電気料金は変わらずに毎月100円をお好きな発電所にお届けできる仕組みがあります。応援を続けると特典をもらえることもあります。ふるさとや被災地、思い出の場所など、気軽に選んでみませんか。
色も匂いもない電気を、実感できるのがみんな電力!
発電所を見たり、電気の生産者のお話を聞く機会が沢山あります。また、”顔の見えるお手紙”を発行し、様々な切り口でみんな電力の今をお届けしています!
皆さんの知っているあの企業やお店、実はみんな電力ユーザーなんです!電気を選んでいる”同士”の繋がりを感じられる、企業のサスティナブル商品のプレゼントや、電気の生産者をゲストにした交流会などを、ぜひお楽しみください!
最新映画の上映会や、家族で楽しく学べるイベントやワークショップを定期的に開催しています。電気の契約をきっかけに、「エコ」や「エネルギー」について一緒に勉強しましょう!
鳥取県米子市東八幡
日本屈指のカニの水揚げ量を誇る鳥取県で、水産品の卸売業を営む(株)足立本店。地域の10年後を見据え、食とエネルギーの自給率向上を目指しています。 ...詳しくみる
秋田県山本郡八峰町
発電機の製造から保守まで、地元企業を巻き込むことで、地域の活性化を目指すウェンティ・パル八峰(合)。環境保全活動や発電所見学などで、地元の方たちと交流しています! ...詳しくみる
宮城県伊具郡丸森町筆甫
地域全体に広がる森林と水資源に恵まれた農村の原風景が残る山里を守るため、7名の地元有志によって立ち上げられたひっぽ電力(株)。地域活動や防災の支援にも取り組んでいます。 ...詳しくみる
電力会社の切り替えは、電線などの電気設備を変えることではなく、電気料金の支払先の会社(小売電気事業者)を変更することです。
みんな電力に切り替えても、停電が増えたり、不安定になったりすることはありません。
電気はこれまで通り、一般送電事業者の送電網を使ってお届けしますので、電気の品質や信頼性は一切変わらず、安心してご利用していただけます。
家庭から排出されるCO2のうち、46.7%が電気によるものと言われています。CO2は気候変動に大きな影響を及ぼしていると言われており、排出量の削減が必要となります。
もしあなたのお家を「自然エネルギー100%」の電気に切り替えれば、1日あたりサッカーボール約600個分のCO2を削減できます。電気の切り替えは、自家用車を控えること(公共交通機関の利用)や、省エネ家電への買い替えと比べても、ダントツでCO2削減効果があるとされています。
出典)温室効果ガスインベントリオフィス
全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト
(https://www.jccca.org/)より
みんな電力には、「スタンダードプラン」と「プレミアム100プラン」のふたつの料金プランがあります。(「スタンダードプラン」と「プレミアム100プラン」の価格差は、「非化石証書代」になります。)
料金プランページにて、料金モデルをご確認いただけます。
また電気使用量のお知らせ(検針票)をご用意いただければ、上記料金プランページで、みんな電力での料金シミュレーションをしていただけます。
自然エネルギーの電力プランの中には、電源に火力や原子力による発電方法を含みながらも、環境価値を購入することで「自然エネルギー100%」をうたうものもございます。
詳細は「10分でわかる!自然エネルギー系新電力を選ぶ前に確認したい、7つのポイント」をご覧ください。
電気使用量のお知らせ(検針票)とクレジットカードをご用意のうえ、申込みフォームに必要事項をご入力いただくだけで、5分ほどでお申込み手続きは完了します。
契約中の電力会社へのご連絡・解約手続きや、立ち会いや工事は基本的に必要ございません。
詳しくは「ご利用までの流れ」をご確認ください
なお、口座振替限定で、紙の申込書でのお申込みも受付いたします。申込書をご希望の方は、こちらからダウンロードしていただくか、カスタマー・サポートまでご連絡ください。
※お支払い方法を口座振替に指定した場合は、約2ヵ月後(申込み後、次々回の検針日)の切替が目安となります。
みんな電力株式会社 カスタマー・サポート
[電話] 03-6277-5441(平日10時~18時)
[
お問い合わせフォーム
]
https://portal.minden.co.jp/contact/guest
サービスに関するお問い合わせは、
カスタマーサポートへのお電話、
又はお問い合わせフォームより承っております。
停電時はこちらをご覧ください。
[受付時間]10:00〜18:00(土日祝除く)
※ご契約者様の緊急時対応は、24時間受け付けております。